海外FX最新ボーナス一覧 クッション付きおすすめ5社を厳選
6月16日現在、最もお得なボーナスをもらえるのはFXGT! 海外FX業者ランキング全25社
FXGTが証拠金が2倍になる100%入金ボーナス最大7万円を配布中!
海外FXのボーナスとは
海外FXのボーナスは5種類
- 口座開設(未入金)ボーナス
- 入金ボーナス
- キャッシュバックボーナス
- 損失補填ボーナス
- 友達紹介ボーナス
ボーナス3種類 | 金額相場 | 受取条件 |
---|---|---|
口座開設ボーナス (未入金ボーナス) | 3,000円~2万円 | ①アカウント開設 ②書類提出 |
入金ボーナス | 5万円~500万円 | 入金 |
キャッシュバック | 1ロットあたり 2~15ドル | キャッシュバックボーナスを 提供している業者で トレード |
損失補填ボーナス | 上限は別途問合せ | 他業者での含み損を 決済して乗り換えすると 損失分を補填 |
友達紹介ボーナス | 1,500円~500万円 | 招待した友達が 入金&一定量の取引で お互いにボーナス報酬 |
口座開設(未入金)ボーナス
入金ボーナス
キャッシュバックボーナス
損失補填ボーナス
友達紹介ボーナス
海外FX26社のボーナス比較 ※クッション機能含む
※業者名クリックで詳細ページにジャンプ
※2022年6月16日最新
※→右スクロール可能
海外FXボーナス ランキング | 開催中 ボーナス キャンペーン | 口座開設(未入金) ボーナス | 最大入金ボーナス | クッション機能 |
---|---|---|---|---|
GEMFOREX オールインワン口座 | 口座開設1万円 (6月30日まで) 詳細はこちら | 最大3万円 | 最大500万円/最大200% 100万円/1~1,000% (抽選) | 〇 |
IS6FX スタンダード口座 | 口座開設20,000円 海外FX業者ランキング全25社 (6月18日まで) 詳細はこちら | 最大2万円 | 10~100万円/100% (当選者のみ) | 〇 |
FXGT スタンダード口座 | 口座開設5,000円 (8月1日まで) 初回入金7万円/100% (8月1日まで) 何度でも入金最大120万円/50% (7月1日まで) 詳細はこちら | 5,000円 | 7万円/100% 200万円/30% (期間限定、終了日未定) | 〇 |
XM Trading スタンダード口座 | 常時一定の条件 口座開設3,000円 入金最大55万円 /20%~100% 詳細はこちら | 3,000円 | 5万円/100% 45万円/20% 海外FXボーナス最新総合ランキング2022 |
-
海外FX業者ランキング全25社
- GEMFOREX(オールインワン口座)
- IS6FX(スタンダード口座)
- FXGT(スタンダード口座)
- XM TRADING(スタンダード口座)
- GENETRADE(スタンダード口座)
1位:GEMFOREX(オールインワン口座)
引用元:GEMFOREX「1,000%入金ボーナスジャックポット」より
GEMFOREX | ボーナス条件 |
---|---|
開催中 ボーナスキャンペーン | 口座開設1万円 (6月30日まで) 詳細はこちら |
口座開設(未入金) ボーナス | 最大3万円 |
最大入金ボーナス | 最大500万円/最大200% 100万円/1~1,000% (抽選) |
クッション機能 | 〇 |
国内トレーダーからトップクラスの人気を集めるGEMFOREXの人気の秘訣は豊富な口座開設ボーナスや入金ボーナスです。
GEMFOREXの口座開設ボーナスは業界最高額の最大3万円。
さらに入金した自己資金に対して最大1,000%のジャックポットボーナス最大100万円や不定期開催の最大500万円入金ボーナスキャンペーンまで、豪華ボーナスを惜しげもなく配付する業者です。
引用元:[email protected]より
引用元:[email protected]より
ボーナスで海外FX業者を選ぶなら間違いなく筆頭候補に挙がるのがGEMFOREXです。
2位:IS6FX(スタンダード口座)
引用元:IS6FX「新規口座開設2万円ボーナスキャンペーン」より
IS6FX | ボーナス条件 |
---|---|
開催中 ボーナスキャンペーン | 口座開設20,000円 (6月18日まで) 詳細はこちら |
口座開設(未入金) ボーナス | 最大2万円 |
最大入金ボーナス | 10~100万円/100% (当選者のみ) |
クッション機能 | 〇 |
入金ボーナスもGEMFOREXに次ぐ最大100万円の高額ボーナスです。
※キャッシュバックサイトのTariTali経由で開設された口座は対象外
入金ボーナスの獲得の仕方もGEMFOREXと同様で抽選形式になっています。
GEMFOREXと並行してIS6FXの口座を持っておいて、両方の当選機会を待つボーナストレーダーが多いです。
3位:FXGT(スタンダード口座)
引用元:FXGT「【まだまだやります】初回入金100%&通常入金30%ボーナス!」より
FXGT | ボーナス条件 |
---|---|
開催中 ボーナスキャンペーン | 口座開設5,000円 (8月1日まで) 初回入金7万円/100% (8月1日まで) 何度でも入金最大120万円/50% (7月1日まで) 詳細はこちら |
口座開設(未入金) ボーナス | 3,000円 |
最大入金ボーナス | 7万円/100% 200万円/30% (期間限定、終了日未定) |
クッション機能 | 〇 |
ただし入金額に対するボーナス割合は30%と低く、ボーナス獲得効率はGEMFOREXやIS6FXに劣ります。
この他にも頻繁にボーナスキャンペーンを実施しているため、特大イベントが開催される時にいつでも入金できるよう口座を開いておく手もあります。
4位:XM TRADING(スタンダード口座)
引用元:XM「XMTRADINGボーナスプログラム」より
XM Trading | ボーナス条件 |
---|---|
開催中 ボーナスキャンペーン | 常時一定の条件 口座開設3,000円 入金最大55万円20%~100% 詳細はこちら |
口座開設(未入金) ボーナス | 3,000円 |
最大入金ボーナス | 5万円/100% 45万円/20% |
クッション機能 | 〇 |
ボーナスに限らず海外FX業者の中で国内人気No.1のブローカーと言えばXM。
常時最大50万円の入金ボーナスを用意しています。
取引量に応じて溜まっていくXMポイントはクレジット(ボーナス)に換金してトレードの証拠金に使えます。
5位:GENETRADE(スタンダード口座)
引用元:GENETRADE「プロモーション」より
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【2022年】海外FX業者のおすすめランキング13選!海外FX歴10年の私が人気会社を比較!
海外FX業者も自分たちの最大の強みがハイレバレッジであることをわかっているので、 あえて登録していない 。
とはいえ海外FX業者は”海外FX業者ランキング全25社 完全無登録業者”ではなく、外国の金融庁のライセンス認可を受けて運営している。
れっきとした”登録業者“なので安心してほしい。
追証なし(ゼロカットシステム)で借金を背負うことがない
海外FX業者にはゼロカットシステムという神のサービスが存在している。
ゼロカットシステムはマイナスになってしまった口座残高をゼロ(0)に戻してくれるサービスのこと。
つまり海外FXでは追証請求されることがなく、リスクが投資金までと限定されているわけだ。
有名な事例でいうと、スイスフランショックやリーマンショックなど。
ゼロカットがない 国内FXではマイナスになった残高は追証請求され、絶対に支払わなければならない 。
“追証なし”という精神的余裕をもってトレードできるのは、アクティブなトレード・精神的安定の大きな助けになる。
証拠金が2倍になるほどの豪華なボーナスがある
入金ボーナス
入金額に応じて証拠金として使えるボーナスが受け取れるのが入金ボーナスだ。
この業者に10万円入金すると、入金ボーナスとして10万円が証拠金に付与される。
つまり実質20万円の証拠金で取引を始められるということだ。
未入金ボーナス(口座開設ボーナス)
未入金ボーナスは口座開設するだけで受け取れるボーナス。
自己資金を入金せずとも、未入金ボーナスを使えば無料でリアル口座の使い心地を試すことができる。
デモ口座とリアル口座では約定力に大きな違いがあるため、事前にリアルな約定力を知れるのは大きい。
※ボーナスキャンペーンを提供している海外FX業者を知りたい方はこちら↓
取引の透明性が高いNDD方式を採用している
基本的にはNDD方式は海外FX業者、 DD方式は国内FX業者 で採用されていることが多い。
NDD方式
つまりトレーダーが取引すればするほどFX会社も儲かるので、NDD方式ではトレーダーとFX会社はwin-winの関係となる。
NDD方式を採用している海外FX業者なら、透明性の高い環境で取引できる。
DD方式
トレーダーの注文をすべてFX会社が一旦決済。
トレーダーの注文は通ったかどうかわからない、 完全ブラックボックスな注文方式 といえる。
仮に注文を通さなかった場合、 顧客とFX会社の利益は相反 してしまう。
悪いFX会社だと、不正な手(海外FX業者ランキング全25社 ストップ狩りや故意のリクオートなど)で顧客を負けさせようとしてくることさえある。
DD方式はかなり不透明な取引方式だ。
(※)NDD方式の業者なら取引制限なし
そのためNDD方式の業者では、スキャルピング・EAを利用した自動売買など無制限で取引できるのも大きな魅力だ。
海外FXはメリットがデメリットを遥かに凌駕する
国内FXと比べてスプレッドが多少広い点や突然の日本撤退のリスクなどのデメリットもあるが、管理人はデメリットを補ってあまりあるメリットが海外FXにはあると考えている。
海外FXのおすすめ人気業者ランキングTOP9【2022年最新比較】
誰もが必ずもらえるわけではないので注意が必要です。
引用元:[email protected]より
引用元:[email protected]_fxより
2022年おすすめの海外FX業者ランキングTOP9
ですが、実際に国内のFXトレーダーが口座開設しているのは人気上位の海外FX業者に集中しています。
ここでは人気ランキング上位の海外FX業者の中からおすすめの業者だけに絞り、注目ポイントを徹底的に比較していきます。
おすすめ 海外FX業者 | 評価 | 国内での人気度 | 最大レバレッジ倍率 | 取引コスト | ボーナス金額 |
---|---|---|---|---|---|
GEMFOREX | 海外FX業者ランキング全25社8/9 | ◎ | 1,000倍または5,000倍 | 〇 | ◎ 最大500万円 |
XM Trading | 7/9 | ◎ | 888倍 | 〇 | 〇 最大50万円 |
TITAN FX | 6/9 | ◎ | 500倍 | ◎ | × なし |
AXIORY | 6/9 | ◎ | 400倍 | ◎ | × なし |
IS6FX | 6/9 | 〇 | 1,000倍 | △ | ◎ 100万円 |
ThreeTrader | 5/9 | 〇 | 500倍 | ◎ | × なし |
Tradeview | 5/9 | 〇 | 海外FX業者ランキング全25社500倍 | ◎ | × なし |
BigBoss | 4/9 | 〇 | 999倍 | △ | △ 10万円(期間限定) |
FBS | 4/9 | 〇 | 3,000倍 | 〇 | × クッション機能なし |
※◎…3点、〇…2点、△…1点、×…0点
※取引コスト:スプレッド+取引手数料
※ボーナス金額:口座開設ボーナス+入金ボーナス
GEMFOREX:スタンダード口座
引用元:GEMFOREXより
海外FX業者 | GEMFOREX |
---|---|
評価 | 海外FX業者ランキング全25社8/9 |
国内人気度 | ◎ |
最大レバレッジ倍率 | 1,000倍または5,000倍 |
取引コスト | 〇(USD/JPY:平均1.5pips) |
ボーナス金額(開設/入金) | ◎(1万円/500万円) |
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は4つの項目全てにおいて業界最高水準の海外FX業者です。
人気の海外FX業者の中で唯一日本人が設立した業者であるGEMFOREX。
口座タイプ | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | レバレッジ5,000倍口座 |
---|---|---|---|
人気順 | 1位 | 2位 | 2022年2月28日 無制限開放スタート |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 5,000倍 |
ボーナス | あり | なし | なし |
スプレッド(ドル円) | 1.5pips~ | 0.3pips~ | 0.2pips |
取引手数料(1lotあたり往復) | 0 | 0 | 0 |
最小注文数 | 1,000通貨 | 1,海外FX業者ランキング全25社 海外FX業者ランキング全25社 000通貨 | 1,000通貨 |
入金額 | 100円~ | 30万円~ | ~10万円 |
【GEMFOREXのメリット】
・業界最高額のボーナス制度
・最大レバレッジ1,000倍または5,000倍
・スプレッド・取引コストが安い
・ドル円はL/S共にプラススワップ
・日本語サポートが充実
・無料の自動売買ツールEAが使える
・無料でVPSが利用できる
・無料でミラートレードができる
※詳細「GEMFOREXのメリット・デメリット」
人気を集める最大の理由は高額ボーナス
GEMFOREXを使う最大のメリットは業界No.1の豊富なボーナスがもらえる点です。
引用元:GEMFOREX1,000%入金ボーナスジャックポットより
GEMFOREXのボーナスだけを目当てに利用しているトレーダーも多くいます。
レバレッジ
最大レバレッジ倍率は業界2位の5,000倍口座と3位タイの1,000倍口座があります。
これを考慮すると口座残高によって制限されない口座を選ぶならオールインワン口座のレバレッジ1,000倍が業界最高水準と言えます。
デメリット
GEMFOREXでは過度なスキャルピングは規制の対象になります。5分間で往復10lot、口座資金500万円程度のトレードが目安です。
XM Trading:スタンダード口座
引用元:XM Tradingより
【XMのメリット】
・人気No.1の信頼感
・最大レバレッジ888倍と高め
・豊富なボーナス
・トレードに使えるポイント制度
・透明性の高いNDD業者
・ロスカット水準20%
・ゼロカットシステムを採用
・ストップレベルゼロ
・世界各国で金融ライセンス登録
・充実の日本語サポート
※詳細「XMのメリット・デメリット」
XM Trading(エックスエム)は国内人気No.1の海外FX業者。ネット上の海外FX専門サイトでもXMを推薦しているものが多いです。
その中でも安心して利用できる業者を選びたいと思うのは自然な流れ。依然としてXMが人気なのも頷けます。
そんなXMの強みは約定力の高さです。発注した注文のほとんど遅れなくその場で約定します。
狙っていたタイミングで注文できず利益を逃したり、反対に損切りが遅れて損失が拡大する心配もありません。
一方でXMの取引コストは業界内でも高い水準のためスキャルピングには向きません(スタンダード口座の場合)。
XMはとにかく日本人に人気の海外FX業者でハイレバレッジトレードを体験してみたい方におすすめです。
TITAN FX:Zeroブレード口座
引用元:TITAN FXより
【TitanFXのメリット】
・スキャルピングに適した取引環境
・取引手法に制限なし
・業界最狭クラスのスプレッド
・EQUINIX製サーバーの高い約定力
・透明性の高いNDD業者
・高額資金でもレバレッジ制限なし
・ロスカット水準20%
・EAを使った自動売買ができる
・仮想通貨も取引できる
※詳細「TitanFXのメリット・デメリット」
TITAN FX(タイタン)は取り扱い銘柄の豊富さが魅力です。
引用元:[email protected]より
また、スプレッドの狭さにも定評があり比較的スキャルピングがしやすいです。
引用元:[email protected]_fxより
ボーナス金がもらえないのがネックですが、仮想通貨を含む幅広い銘柄をトレードしたい方におすすめの海外FX業者です。
AXIORY:スタンダード口座
引用元:AXIORYより
【AXIORYのメリット】
・スプレッドが狭い
・約定が滑らない
・スキャに特化したcTraderが使える
・両建て制限なし
・お中元ボーナス10万円が出金できる
・指標発表トレードができる
・ストップレベルゼロ
・サポートが丁寧
※詳細「AXIORYのメリット・デメリット」
AXIORY(アキシオリー)はEAとの連携に強みを持つ自動売買がやりやすい海外FX業者です。
トレードのスキルや知識がなくても勝てるEAを手に入れて稼働させれば利益が得られるのが一番の魅力です。
そんな中、AXIORYは自動売買の制限がなく設定も簡単なため自動売買(EA)トレーダーから人気を集めています。
引用元:[email protected]_cpprpより
AXIORYはコストや最大レバレッジ、ボーナス金額の総合点では海外FX業界でも普通水準ですが、EAを利用してハイレバトレードしたい方にはおすすめの海外FX業者です。
IS6FX:スタンダード口座
引用元:IS6FXより
【IS6FXのメリット】
・ボーナスキャンペーンが充実
・最大レバレッジ1,000倍
・ゼロカットシステムを採用
・ロスカット水準は20%
・マイナスのスワップポイントは有利
・VPSで自動売買ができる
・日本語サポートが充実
※詳細「IS6FXのメリット・デメリット」
ThreeTrader:Rawゼロ口座
引用元:ThreeTraderより
【ThreeTraderのメリット】
・スプレッドが業界最狭
・スキャ向きの約定力
・ストップレベルがゼロ
・ゼロカットに対応
・出金速度は業界最速クラス
・出金手数料ゼロ
・透明性の高いNDD方式の業者
・ポイントが家電と交換できる
・仮想通貨トレードにも対応
・日本語サポートが丁寧
・最狭スプレッドは自動売買にも強み
※詳細「スリートレーダーのメリット・デメリット」
Tradeview:ILC口座
引用元:Tradeviewより
Tradeview(トレードビュー)はスプレッドの狭さ、取引コストの安さに定評があるブローカーです。
現在でも狭いスプレッドを好むスキャルピングトレーダーから愛用されています。
惜しいのは最大レバレッジが200倍と、業界内では低い水準にあることです。また、初回入金額が10万円で若干ハードルが高い点も気になる方もいるでしょう。
BigBoss:スタンダード口座
引用元:BigBossより
最大の特徴は最大999倍の高いレバレッジと取引量に応じたキャッシュバックボーナスがもらえる点です。
キャッシュバックボーナスは1ロットの取引あたり4ドルのボーナスがもらえる制度です。
FBS:スタンダード口座
FBS(エフビーエス)と言えば何と言っても最大3,000倍の業界最高レバレッジです。
ただし、スプレッドが広めなのでスキャルピングの難易度は上がります。
「1万円をハイレバトレードで2万円にして出金」を繰り返すハイリスク・ハイリターン手法には最適です。
ただし最大100万円の入金ボーナスはトレードには使えないことや、さまざまな条件で制限されています。
ボーナス目当てでFBSを選ぶことはおすすめしません。
海外FX業者ランキング全25社
おすすめ 海外FX業者 | 評価 | 国内での人気度 | 最大レバレッジ倍率 | 取引コスト | ボーナス金額 | 海外FX業者ランキング全25社
---|---|---|---|---|---|
GEMFOREX | 7/9 | ◎ | 1,000倍 | △ | ◎ 100万円 |
XM Trading | 6/9 | ◎ | 888倍 | △ | 海外FX業者ランキング全25社〇 50万円 |
TITAN FX | 6/9 | ◎ | 500倍 | ◎ | × なし |
AXIORY | 6/9 | ◎ | 400倍 | ◎ | × なし |
IS6FX | 6/9 | 〇 | 1,000倍 | △ | ◎ 100万円 |
ThreeTrader | 5/9 | 〇 | 500倍 | ◎ | × なし |
Tradeview | 5/9 | 〇 | 500倍 | ◎ | × なし |
BigBoss | 4/9 | 海外FX業者ランキング全25社〇 | 999倍 | △ | △ 10万円(期間限定) |
FBS | 4/9 | 〇 | 3,000倍 | 〇 | × クッション機能なし |
※◎…3点、〇…2点、△…1点、×…0点
※取引コスト:スプレッド+取引手数料
※ボーナス金額:口座開設ボーナス+入金ボーナス
- GEMFOREX:とにかくNo.1の海外FX業者で始めたい方
- XM Trading:日本人に人気の海外FX業者でハイレバレッジトレードを体験してみたい方 海外FX業者ランキング全25社
- TITAN FX:スキャルピングトレードをしたい方
- AXIORY:スキャルピングに最適なツールでトレードしたい方
- IS6FX:豊富なボーナス獲得チャンスを増やしたい方
- ThreeTrader:業界最高スペックの口座でトレードしたい方
- Tradeview:レバレッジは低くても狭いスプレッドで取引したい方
- BigBoss:取引するごとに増えていくボーナスで楽しみたい方
- FBS:小まめな出金を繰り返すハイリスク・ハイリターン手法を実践したい方
海外FX業者を選ぶ際の注意点とリスク
- 取引ルールを見落とさない
- 出金ルールは事前確認しておく
- 日本語サポートの充実度は重要
- 取引が不透明な業者は勝てない
取引ルールを見落とさない
- スキャルピングの可否
- 最大取引量
- 口座の貸し出し禁止
- 指標発表時のみのトレード
- 複数業者での両建て取引
各業者の取引ルールに違反した場合、口座が凍結され出金拒否されることがあります。
出金ルールは事前確認しておく
特に、稼いだ利益を出金する方法やルールについては最低限確認しておきましょう。
日本語サポートの充実度は重要
「2022年おすすめの海外FX業者」でご紹介した業者はFBSを除いて日本語サポートが万全のためご安心ください。
取引が不透明な業者は勝てない
DD(Dealing Desk)方式とNDD(None Dealing Desk)方式です。
DD方式:FX業者が委託しているディーラーを通して注文を約定させる。間にディーラーが介入するため、取引の透明性が低いと言われている。
NDD方式:ディーラーを通さず直接市場に注文が通る。間に人の手が介入しないため、取引の透明性が高いと言われている。
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
コメント